家計簿
11月の給与が入りましたので 12月の予算分けしました 今月から一旦家計簿は 一馬力計算になります 私の失業保険が入るまで どういう流れでいくらになるか わからないので、、、 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 35000 携帯 15000 医療保険 27000 NHK 20…
8月は子供と出かけたり 家族と過ごしたり忙しく していたら あっという間に 9月になりました サラリーマンは毎月お給料が 安定していただけてありがたいです お盆に出勤していたら (うちはフレックス) 休みの人が多くて 電話もならないし ぼんやり仕事し…
家計簿予算を載せるのを 忘れていました 毎月あまり変化がないですからね 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 35000 携帯 15000 医療保険 21000 NHK 2000 水道 11000 電気 22000 学校 9000 ガソリン 20000 塾他 4000 夫小遣い 42000 私小遣い 18000 子供小遣い…
今月もお給料日がきました 月々のお金の流れは ほとんど変わらないです 夫と私 正社員共働き家族 子ども二人 一軒家住まい 地方在中 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 35000 携帯 15000 医療保険 21000 NHK 2000 水道 12000 電気 38000 学校 16000 ガソリン …
2023年2月の電気代がわかりました 先月は51000円でしたからね 今月から皆さん少し下がっているかと思いますが、、、 使用量はあまり変化ない気がするけれど 38000円でした これでも高いけれど なんかすごく下がった気がするのは 感覚がマヒし…
ふるさと納税と私が毎月1000円 寄付をしているので確定申告をしています 夫も今年から毎月1000円寄付する ことにしました 夫はちょっと驚いていたけど 私が寄付していることも知らなかったし 自分名義ですることに え?って 我が家の家計から月20…
何だか最近お金の話が書けない 日々あまり変化がないのが 理由の一つだとは思います だから少し思うことを 書くことが増えているので お金に関係なく書いていくかもです と言いつつ びっくりしたので これは書き留めておこうと思います 電気代上がっているな…
今月は私の年末調整のお金が戻って きたので4万多かったです 年末調整戻ってくる人もいらっしゃいますが 追加で税金をひかれる方もいらっしゃいます それを知らない奥さまがいらして 会社の人は奥さまに 会社のミスではないか!と すごく怒られたとか、、、…
夫の賞与日を待って 二人分の賞与が出そろいました 夫賞与手取り 81万 私賞与手取り 48万 合計 129万 129万になりました わー これは嬉しい 今までで一番多いかもしれないです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); コロナ禍にあま…
11月も終わりが近づいていて 12月に入ると賞与のことが あちこちから聞こえてきそうです それにしても 全然まだ寒くない、、、 もう賞与時期なのに? アウター買う?とかそういう気持ちに ならないですね これから寒さがくるみたいですが、、、 (adsbygo…
今月もお給料をいただくことが 出来ました ありがとうございます 我が家は 夫の手取りが約40万 私の手取りが約19万 になります 地方都市なので 高いお給料では ないですね 年齢的にいうと。。。 でも正社員になったのも30代後半 からなので 満足なお給…
電気代を確認してみました ニュースで防寒対策のことを よく取り上げているので どのくらいになっているのかなぁって ふと思った次第です (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が家はオール電化住宅です ガス代はないため 電気代のみです …
年末調整が11月に 行われる会社が多いのではないでしょうか 10月の間に銀行や保険会社から 封書が届きますね 今年も住宅ローンの年末残高が 届きました 我が家の残高はあと 9690000円です 経てたのは2009年 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
スーパーで買い物しますが やっぱり最近は高くなったなぁって 思いますね サラダをいつも作るのですが いつも買っていた フリルレタスとか高くなりました (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チーズも高くなったし ソーセージも、、、 ティ…
8月の家計簿を書き忘れていた ようです まぁ内容が全然変わらないので あまり書く必要もないような 気がしてきましたが、、、 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 15000 医療保険 21000 NHK 2000 水道 12000 電気 27000 学校 25000 ガソリン 20000…
今月もお給料の時期がきました ありがとうございます 家計は予算を立てて その中でやっておりますので 毎回それほど変化はないです 面白みもなくて 申し訳ございません 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 11000 医療保険 21000 NHK 2000 水道 1200…
先日金曜に私の賞与支給日でしたが 二人の給与も支給されました 一気にお金持ちになったので そういう日は嬉しいですね 夫の賞与は7月なので また一つ嬉しい日が来ると思うと 楽しみです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 毎月同じ内容…
6月に入ってしまいました 5月に出た給与の仕分けについて 書いていきます 使ったお金は書き留めたりはして いません 使うお金を仕分けしている中で 生活しています 食費などは範囲からでることはないです 急遽必要な費用もあまりなく。。。 これまで生活し…
新しい生活が始まった4月ですね 会社員であれば大体4月に頂くお給料は 3月のものが多く 新しい昇給の状態は来月からになるかと 思われます 会社員でいて ありがたいのは 毎年給与のベースアップがあることですね 派遣等はなかなか上がりませんので (adsbygoo…
今月も無事お給料をいただけました ありがとうございます 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 8000 医療保険 21000 NHK 3000 水道 14000 電気 23000 学校 58000 ガソリン 13000 塾他 0 夫小遣い 42000 私小遣い 17000 子供小遣い 7000 食費 58000 …
忙しくしていたら2月の家計簿を 書くのを忘れていました 毎月あまり変わりませんが、、、 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 8000 医療保険 21000 NHK 2500 水道 14000 電気 23000 学校 9000 ガソリン 13000 塾他 5000 夫小遣い 42000 私小遣い 17…
1月のお給料が出ました あっという間に月末ですね 夫の年末調整分の戻りは12月に 含まれていますが 私の会社は1月になります 毎月の内容はほぼ変化はありません 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 8000 医療保険 21000 NHK 2500 水道 14000 電…
今月もお給料をいただきました 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 8000 医療保険 21000 NHK 2500 水道 14000 電気 18000 学校 14000 ガソリン 13000 塾他 53500 夫小遣い 42000 私小遣い 17000 子供小遣い 7000 食費 62000 雑費 3000 レジャー 100…
今月も無事給与日になりました 家計簿なのですが 使ったものを確認している感じではなく 予算立てをして その範囲内で 生きているという形になります なのでいくらいくらだったという 結果はつけていません 20日を区切りにしています 10月20日から来月…
今月も二人のお給料が振り込まれました 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 8000 医療保険 21000 NHK 2500 水道 14000 電気 18000 学校 14000 ガソリン 13000 塾他 86500 夫小遣い 42000 私小遣い 17000 子供小遣い 7000 食費 58000 雑費 3000 レジ…
お給料を今月も頂きました // 夫が春に昇給しましたが また新しい任務が追加されて また少しお給料が上がっていました ありがたいです。。。 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 8000 医療保険 21000 NHK 2500 水道 14000 電気 18000 学校 22000 ガ…
今月は祝日が入っているので 給与日が早くやってきました 今月も二人のお給料が出そろい 仕分けをすることができました 感謝です 40代正社員夫婦の一か月のお金 予算になります この内容で生活しています // 毎月ほぼ変わり映えのない内容です 支出系 ↓↓↓ …
先日 私の賞与予定を書いてみましたが 結果 色々 お金の予定が出来ました 私の賞与額 325000円 〇85000円 ローン 〇5000円 お中元 〇52000円 子供教育費① 〇30000円 子供教育費② 〇13000円 夫の書籍代 〇10000円 お祝い …
今月もありがたくお給料が二人分 入りました お給料が入ると私のお給料はほぼ千円札にして おろしてきます ゆうちょだと〇〇千円 で入れると 沢山の千円で出てきますよ // そこから予算分けをします 袋分け管理という感じです 夫のお給料もローン以外おろし…
お給料が無事入りました 私も少しだけ本給が上がりました 本当何千円かですけどね // 我が家の6月からの家計簿予算は このようになります 支出系 ↓↓↓ 項目 金額 住宅ローン 34000 携帯 8000 医療保険 21000 NHK 2500 水道 14000 電気 18000 学校 20000 ガソ…