ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

子どもが社会人になるころには

今 会社員である私は

もう少しで 会社の在り方や

方針が大きく変わるのだろうなと

感じることが多々あります

 

f:id:sakurakokun:20210905205247j:plain

 

今50代のバブル時の昭和人間が

60代になれば あっという間に

変わるような気がします

 

働き方は変わるでしょうね

 

 

コロナ禍でテレワークが可能という

働き方が受け入れられました

 

〇先に帰ると悪いという残業がない

 帰りたい人 残業したい人がいる中

 そういう空気を読む必要がなくなりました

 

〇会社の飲み会がない

 うちは遠方からいらした方への会席は

 まだありますが

 内輪の飲み会は一切なくなりました

 忘年会もなくて とても心地よいです

 

〇お客様へのお茶出しがない

 これは女性にはとても楽な話で

 マスクを外したり 誰が触っているか

 わからないものを触るのが嫌な場合もあるので

 お茶出し文化がこのままなくなるのでは?と

 喜んでいます

 たまにはコーヒーとか 話し合いに良い場合も

 ありますけどね・・・

 会議も全てペットボトルで対応できています

 

〇オンライン会議や説明会が可能になり

 出張が減った

 無駄な出張が多かったように思います

 PCで十分ですね

 

あと、これから 変わると思うこと

 

〇総合職の転勤がなくなる

 テレワークやPC会議が可能なので転勤する必要が

 少なくなりそうです もしくは月何度か現地に

 出向く程度で良いのでは?

 

 結婚した場合 お相手も仕事を持っている人が

 多いので 結婚と転勤は今までみたいに

 ついていくという形が取りづらくて 夫婦間の

 問題になっていることが多いみたいです

 ならば 単身赴任?というわけにも

 ワンオペになるなら 離婚という話に。。。

 なったりするようで 辞職される方も

 いらっしゃいます

 

 会社は若い世代の離職率は抑えたいと

 考えていて

 離職率の原因 対処 措置を課題にしています

 何が問題なのか ならば 規定を変えて

 働いてもらえるようにしようという方向に

 動いていたりしますね 

 

トランスジェンダーへの理解

 就職活動の中で お顔が女性の方が

 スーツを着て面接に来られたという話を

 聞きました 一人ではなく二人ほど

 いらしたそうです

 何もかもを一度に受け入れるのはもちろん

 難しいかもしれません

 でも なにかが変わろうとしているような

 気がします

 

能力があるのに〇〇だからと。。。

色々な偏見や前例のなさで 前向きに取り組んで

こなかったことを これからの会社は

受け入れていかないといけない時がきているような

気がするのですよね

受け入れることができる柔軟なタイプの人が

どんどん入ってきているのも確かですし。。。

 

根性論とか 昭和のやり方は通用しなくなりつつ

あるのかなぁって

50代は20代の子とやりとりしているのですが

まったく常識?社会人として?とか 通用しない

らしいので これってどういう意味だと思う?って

私に聞いてきます (メールの内容など)

私も本心は 知らんし、、、って関わりたく

ないのですけど・・・

 

テレワークや飲みがない分 人と人とのつながりは

少なく 仕事のやり方がうまく伝えられなかったり

仕事場では言いづらい あの人はこうだから

こうした方が話が早いよとか あの人にはこういう

接し方がいいよというポイントも伝えることが

出来ません

資料の作り方でも提出する相手によって好き好みが

ありますから。。。

そういうことを先輩から知るって仕事をやる業務には

大きく関係しませんが 小さくても円滑に仕事するポイント

のような気がします 雑談って結構大事なんですよね

 

仕事は見て盗むという面が全くないため

会社ではいい加減に見える人が 実は社外での

営業トークが切れるということを知ることがなく

先輩や上司の良い面を見ることが少ないかもしれません

もちろん その反対に若い子の良い面を上の人も

知るチャンスが少ないですね

 

日本が賑やかだった頃を懐かしく

思う気持ちもあるかもしれません

盾社会 年功序列が自分たちを守ってくれるから

大手企業に入ろうとしてきた人は多いと思います

 

でも トヨタ年功序列を廃止する流れとなって

いますし

この数年 企業の早期退職募集も多いです

 

www.nikkei.com

 

news.yahoo.co.jp

 

会社も働く人も 今までの在り方も

色々変わっていくのだろうなぁと

最近よく思います

 

子どもの学校でも全員にタブレットがあり

クラス全員に配信できる仕組みになって

いますが

子どもの担任が50代のため?

(すみません)

使っていないです

使っている先生はいると思います

 

コロナになってPC会議が浸透して

うちも急いでWifiやマイクやスピーカーなど

対応することになりました

50代はもうさっぱりでしたね

 

子どもたちは 10代のころから

タブレットになれ

オンラインになれて

動画を簡単に作成して

海外の人と片言でも繋がっていて

生きている世界がどんどん変わっていくなぁと

つくづく実感しています

 

海外に行く海外勤務はなくとも

英語は必須だなとも思いますね

 

そんな私はあと数年したら

会社員というカテゴリーから外れる予定です

8時間勤務はもういいかな

ちょっと疲れてきています

 

だとしたら 何をするの?って

最近はそのことをずっと考えていますね

何をしましょうかねぇ

 

何もしないと世の中から取り残されそうですし

多少は何かしら 働こうとは思います

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村