ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

家庭を持った子供たちへの出費はどこまで?

わが家の話ではないのですが

子どもが家庭を持った場合

果たして親はどこまで関与するのが

いいのでしょうか?

 

子どもが3人いるとします

上二人が既婚です

子どもが二人ずつ生まれています

 

孫は4人

 

知り合いは孫の誕生日の度に

みんなで食事とプレゼントを購入

食事は外食 親持ち

毎回3万以上かかっているようです

 

 

4人の誕生日

12か月のうち4か月は毎月孫費に3万

今後末っ子さんが結婚したら

同じようにしなければ

平等になりませんよね?

 

二人生まれたとして

12か月のうち6か月は毎月3万?

同じ月生まれが重なることも

あるでしょうが、、、

 

f:id:sakurakokun:20210510230617j:plain

 

あと

子どもの日

クリスマス

お正月のお年玉

 

良い親を演じるのも

良い加減にしておかないと

毎月3万 孫費に消えるのでは?

 

今が老後への貯め時のはず

親が払えるものだと

子どもたちも思い込んでいるのでしょうね

 

払えるご家庭ならばよいと思います

 

あるご家庭は孫も含めて

生前贈与していかないと

相続税で沢山もっていかれるので

毎年分散して渡していたりするでしょう

 

でも大体がそうではないご家庭ですから

毎月毎月孫費に何万も使っていると

自分の老後資金も貯められないと思うのですが

 

出し続けると

子どもたちも出してもらっても

平気なものととらえてしまいます

 

大盤振る舞いしてきて 老後資金がないという

状態は回避してもらいたいなぁと

思うのですが

この場合 子供世帯も親にたかっている?

親に出してもらうことを前提としているので

老後 親のお金を工面する状況になっても

致し方ないのかな、、、

 

家庭をもった子供たち

孫のお祝いはある程度線引きをして

おいたほうがいいのかもしれません

 

一緒にお祝いするにしても

自宅でいいと思います

お祝いは私はきっと現金にするかな

物はわかりやすくて きっと喜ぶけれど

欲しいものに合わせた金額になると

この子とあの子の値段が違ってくるから

そこは平等で合わせておきたいです

 

近くに住んでいたとしても

お祝いの頻度は考えた方が良いかもしれません

 

孫にお金を出しても痛くもかゆくもない

状態ならばいいですけどね

 

孫の入学 卒業 成人式

大学進学

それぞれにこれからも沢山イベントが

あると思います

ない袖は振れないというように

出来ることはするけれどね。。。

 

孫ちゃんはかわいいけれど

今 出せるからって出し続けていたら

後で大変になりそうな気もします

 

子どもたち 孫たちがそばにいて

幸せな一家 

裏側の愚痴を少し聞いてしまい

想像してしまった私でした。。。

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村