ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

やっぱり配当がいいなぁと思い始めています

来年のNISAについて

最近どうしようかなぁと

考えています

 

老後2000万問題が

4000万になったり

高齢者を65歳から70歳に

引き上げる話があったり

4000万はクリアできるように

思うのですが

今一度 自分はどういう風に

なりたいのか

考えなおしています

 

夫は65歳まで働くでしょうね

年金はそのころ いきなり70歳から

受け取りというわけではないとは

思います

 

先日 夫の年金のお知らせをみたところ

15万ほどの年金だそうです

 

とりあえず

いくらで生活できるのかを考える

配当を毎月10万もらえるように

考える

 

この二つ?

 

日本株で考える?

米国株で考える?

米国ETFで考える?

 

色々検索してメリット

デメリット見ていますが

好きなのは米国ETF

簡単だから

配当が高そうで増配が多いのは

米国株

税金取られるけど

 

日本株はどうなるのかなぁ

 

 

これが人気みたいなので

買ってみようかなぁ

 

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村