ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

市民税の納付書が来てしまいました

退職して失業保険を受け取って

いる間は支払いが色々発生します

 

国民健康保険

国民年金

 

この二つについて

国民健康保険はまとめて退職後

支払いしましたが

また今年度のものがそのうち

届きそうですね

 

国民年金については

今年度から金額が変更して

前年度分はまとめて払いましたが

4月位からは毎月コンビニで

支払っています

 

忘れていました

市民税というのがありましたね

 

以前 退職年齢が60歳だったころ

再雇用の方がよく言われていたのが

市民税がけっこう大変、、、ということ

 

前年度の収入で計算されるのに

再雇用一年目はお給料が減っているため

今までと同じように給与引き落としされると

すごく手取りが減った感じがしますよね

 

まとめて払おうかなぁ

 

大体計算にいれていましたが

このことは忘れていたので

どうしようかなぁという具合です

定額減税で相殺される?感じです

 

入ってきても 出ていくのですね

仕方ないかなぁ

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村