ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

フットワークの軽さで運をつかむ

派遣会社さんからメールがきて

まだ公表はしていないけれど

通勤可能範囲で大手企業さんの

派遣があるのですが、、、と

良い条件でそれほど難しい印象では

なさそうです

4月からスタートとのことでした

 

私は個人的事情でフルタイムは

難しいのですが

元同僚に聞いてみてもいいかと

聞いてみると

いいですよとおっしゃるので

元同僚にメール連絡。。。

 

その人がもう一人の同僚に話を回して

その方が興味があるみたい。。。

 

詳しく聞きたいとのことでしたが

これは派遣会社のことですから

私を通してもらうものでもないので

担当者さんも興味がございましたら

WEB登録をお願いしますって

書いてたので そのまま伝えました

 

好条件の話を私は渡した

そこから 先は自分で行動する話だと

思う

 

また私に興味があるみたいーーって

元同僚を介してメールがきたけれど

私に聞いてもだめですよって

 

派遣がどんなものかも

退職前にお話ししたし

メリット デメリットも説明しました

私の担当者の連絡先やメールアドレスも

前回すでにお伝え済み

 

私たちが退職してから3か月

 

その後どういう動きをしたかは

私はわからないです

退職の時は登録行ってみるって

言っていたけれど

あの感じだと多分

していないのだと思います

 

仕事は自分で探すもの

人から運よく紹介されることも

あるかと思いますが

それは日ごろの行いの成果かも

しれないですね

 

私は運は自分でつかむものだと

常々思っているので

 

私がフルタイムで今働ける状態だったら

この仕事はOK出す位の案件だと思うけど

 

それは言わなかったです

いい会社ですよねって話はしたけれど

 

昔仕事で一緒だった人に

私の派遣先を伝えて その人は

大手企業に派遣が決まり その後

正社員になりました

 

その人から感謝されたけれど

私にあっていなければ派遣という

働き方にはきっとメリットを

感じず地元の中小企業のどこかに

入っていたのだと思います

大事だったのは 彼女が実行したこと

だと思うのですよね

それから 派遣期間の間できちんと

評価されたことで正社員になれたの

ですから 私は関係ないことですよ

 

不動産と仕事だけは 縁とタイミングだと

思っています

迷っているうちに好条件のものは

先にとられます

 

私は運をつかむには

フットワークの軽さも大事だと思っています

待っていては道は開かれない

 

日々 自分の直感を磨くように

なんか選択や選別、判断の練習みたいなのを

無意識にしているところがあります

 

直感を信じるように

これにしてみよう

こっちに行ってみよう

ダメだったら その時はその時

その状況を受け入れよう

その状況を楽しもう

 

そういう繰り返しをすることで

縁とタイミングが来たときに

しっかり自分の直感を信じて

かなり良い割合で進んでこれていると

思っています

 

やっぱり運気を呼び込む生活を

しようっと

色々試して習慣にして

私は家族全体の運気をあげたいです

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ハローワークに行ってきました

ハローワークに行きました

初めての認定日というものです

 

一回目の活動報告は

前回失業保険と就職活動の説明会に

いったものがカウントされます

 

私は会社都合の退職のため

活動が認定日から認定日までの間で

2回になります

自己都合退職の方は3回活動報告が

必要だそうです

 

私の一日の基準額は5500円位でした

21日分支給されるそうで

110000円位だったかな?

 

先に国民健康保険の納付書と

市民税の納付書が届いていたので

払ってきました

 

職業相談というハローワークの方と

面談というか相談する時間があり

こちらも活動一回とカウントされるそうです

 

もう一回はハローワークが行っている

就職活動説明会の一回目を予約しました

 

なんだかかなり久しぶりの場所にいき

色々見聞きして

今までは 説明する側の方にいて

仕事していたので 新鮮な感じです

お勉強できる間はいろいろなセミナーなどに

参加してお勉強しようと思います

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

2023年12月 ideco資産状況

あまりidecoの状況を確認しないのですが

年末ということもあるので

資産状況を書いておこうと思います

 

掛け金について

夫 月23000円

私 月12000円

 

①夫ideco資産状況

 資産残高 2,666,951円

 損益 1,033,951円

 損益率 63.3%

 運用商品名 iFree NYダウ・インデックス 

 

②私ideco資産状況

 資産残高 1,755,538円

 損益 402,578円

 損益率 29.8%

 運用商品名 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

       eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

 

夫の損益率が63.3%というのがすごいですね

65歳まで運用できるようになったのでしたか?

まだまだ先の話なので 

今まで通りほったらかしで積み立てていこうと

思います

 

idecoは掛け金を年末調整で申告できるので

いいですね

NISAはできないので 会社員の方で

60過ぎまで使わないお金の余裕があれば

idecoの方が節税になるという利点はあるかと

思います

 

私は会社員ではなくなり年末調整も

しなくなると思うのでidecoにしておく意味は

特別ないかもしれないけれど

今後のお金を動かすときのわかりやすさとして

idecoは続けていくつもりです

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

『普通』は変化していく 子供たちの未来を考える

少し古い本になりますが

落合さんとホリエモンさんの

『10年後の仕事図鑑』

を読んでいました

 

2018年位の本なのかな?

それまでに

AIの普及で事務仕事などが

奪われるというのは大体言われていたこと

改めてこの本を読んで

時代にコロナがあったことで

急変 急加速したことを

考えさせられました

 

AIができること

経済学者の成田さんなんかは

AIに仕事をしてもらえるように

整えていると最近ネットで読みました

ロンブーのあつしさんも

AIあつしさんが答えてくれたり

するのを進めているみたいですよね

 

無人コンビニは珍しくなくなりました

 

ユニクロなどの置くだけ会計も

あります

コロナにより 非対人的システムが

加速化してそれが普通 それが日常に

なりつつあります

 

この本がコロナ前だったから

ふむふむって感じだったけれど

コロナが間にあり それを経て

すでに当たり前になりつつある分野

仕事 仕組み などが増えています

 

AIドクターとまではいかないけれど

オンライン診察は結構あるみたい

オンライン会議は主流になりつつあり

出張もなくなる

在宅が可能になった、、、

 

普通は変化していくものなのだと

書いてあったけれど

本当にそうだと実感します

コロナきっかけで

コロナ時期というのは

世の中の人々が悲しむことも増え

悲観したり 楽しみが減ったり

人とのかかわりが少なくなり

働き方 人とのつながり方を

考えさせられる時期となりました

その3年間はすごく苦しかった人もいて

良い時期だったとは言えないけれど

何かは明らかに変わったと思います

 

日本人は変わることを受け入れにくい

人種なんだと思うのですが

変わらないといけなくなった

気が付いたらそうなっていた

受け入れるしかない 

そんな感じもありますね

 

私は40代なので昭和の人間ですが

まだ時代の変化についていける年齢では

あります

 

完全についていけてはいなくても

理解できる範囲にはいるのかな

 

この本を読んで、、、というか

読む前から 50代が見えてきて

周りの人の健康や病気についてとか

親のこととか思うようになってくると

今の人 これからの子供たちには

自分の好きなことを本当にしていって

ほしいです

そういうことが仕事になるかもよってこと

大手企業にこだわりすぎる必要もないよと

 

少子化だとか 税金を納める人を増やすため

これからの高齢者のための納税者だとか

そういうので今を生きてもらいたくないです

海外が良ければ海外に行ってもよい

時代や大人の顔色をみず 好きなことを

しながら 自分にとって大切な人との時間を

大事にしてもらいたい

 

私は副業ありきで子供が社会人をスタート

できたらいいなぁと以前から思っていて

大学生になって 普通の就職も進めながら

彼らが得意何かで大学生のうちから

一つ もしくは二つ ちょっと稼ぐことが

できる副業を一緒に探したいなと

思っています

 

あと 好きなことにとにかく没頭して

いいと思っています

誰かとつるむ必要もなく

好きな世界のことは 部屋にいても

世界中とつながれますからね

 

親としてできることは

お金を使って 全然分野違いの世界を

見せること

いろんな経験をさせてあげたい

 

私自身でいえば 好きなことが

旅行だったので したいかしたくないかは

別として いろいろ体験しました

銃をうったり 全然楽しくなかったけど

象に乗ったり 今も乗れるのかな?

ラクダに乗ったり

気球に乗ったり ラフティングしたり

ハマーに乗って 熱帯雨林走ったり

荒野でキャンプしたり

なんか 今考えると嘘みたいに忙しかった

 

今ある普通が普通ではなくなっていく

そのスピードも加速していく

ついていくしかないじゃないですか

これからを生きるしかないのだから

と、私は考えるのだけれど?

 

とにかく楽しい 自分が望む方へ

流れよう

子供にもそれを伝えていきたい

それにはお金が必要?

まぁ そういうことも含めて考えていこう

そんなことを考えさせられました

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

2023年 我が家の資産内訳

我が家の資産の詳細をすべて

お見せすることはできないのですが

内訳 パーセンテージだけ

表示してみたいと思います

 

A 49% 預金

B 23% 証券口座

C 10% 学資&個人年金保険

D 8% 夫イデコ

E 6% 私イデコ

F 4% 米国ETF

 

こういう内訳になっています

資産の半分は預金なのですが

子供の教育費が含まれていますから

半分は生活防衛費かな

 

証券口座というのは

来年用NISAの準備です

 

下の子の学資保険

私の個人年金があります

 

夫と私のイデコは月々

23000円と12000円の

積み立てになります

S&P500を積み立てています

こちらは老後用ですね

 

という内訳なので

A預金とC学資&個人年金保険

すぐ動かせるお金となり

教育費と日々の保持しておく資金に

なります

学資はあと少しで満期

個人年金も100%上回った際に

解約する予定です

二つで59%を占めていますね

 

あとの41%はすべて証券口座の中に

ありますね

 

割合的に言えば

危なくないのではないかと

自分ではね そう思ってるけど?

 

心に余裕がある金額って

いくらなんだろうなぁ

人それぞれ違うのでしょうね

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

PCを買い替えた 毎日使いますよ

月々の集計は赤でも

年間の集計が黒なら

いいのだろうか?

 

答えはわからないけれど

海外では結構多いようです

その月暮らしどころか

その日暮らしのお財布の方が

 

月々の集計を黒にするには

どうすればいいのだろう

 

収入を増やす

支出を減らす

 

この二つしか多分ないでしょうね

 

お得活動に力を入れる

これもあるけれど

そのお得情報にそそぐ時間と

労力が伴えばいいですが、、、

家族と向き合う時間を減らしてまで

精魂込めるのは。。。

私は不確かという印象です

 

退職金がありましたので

前々からそろそろと思っていた

PCを買い替えました

 

その話を美容院でしたところ

なんの用があってPCが必要なのかと

問われたのですが

大体はタブレットスマホ

間に合うのでは?と。。。

 

その方は店のオーナーさんだから

PCで収支計算とかしないのかな?と

ふと思ったけれど

簡単なアプリでやれるものがあるのかも?

さぁ 私にはお店のことは

わからないですね

 

PCで何をするかといえば

うん

 

私の場合は

エクセルがすべてなのです

 

我が家のこと 

頭の中にあること

お金の用事

移動させること

使ったこと

大きな予定

 

今月のこと

来年のこと

10年後のこと

20年後のこと

老後のこと

 

全部エクセルに予定というか

こうなるであろう

未来予想図が入っていて

組み込まれていて

わたしが作ったのだけど

会社の休み時間とかの合間に

 

本当 このエクセルがないと

もう一回 同じこと

作成してといわれても

結構難しいです

 

今年はこうなる予定

来年はこうなる予定

 

もうずっとつけているので

大体あっておりますし

この計算の中を日々

修正したり 加えたり 

変化があれば 変化させたり

予定が変わったり

状況が変われば 変更いれて

 

このエクセルがあると

安心します

 

まぁ 多分おかしな話ですよね

 

でもクレジットカードの引き落とし

がどのカードがどの口座だとか

どの名義だとか

 

どこの口座がどうなっているとか

そういうことも入っているので

パスワードあるから

他の人見れないと思うけど

 

エクセル計算している人

多いですよね

ブログみていると

わかるわかるーーって気持ちです

 

通帳の額面みてもあまり

意味はなくて バラバラですから

このエクセルみていると

心が安らぎます

変なのって 感じでしょうか?

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

年末年始のお金の予定

もう少しで12月がきます

早いですね

 

年末年始のお金の予定について

わかっていることを書いてみます

 

〇おせち 約20000円

〇年賀状 約10000円

〇クリスマスケーキ 約5000円

〇クリスマス料理 約10000円

〇年末用費用 お小遣い含む 約50000円

〇年末用買い物 約30000円

 

計12万5000円

 

そんなところで間に合うかな?

大丈夫かな?

 

ひとまず夫の賞与から

捻出する予定です

 

あー 賞与という

幸せな瞬間がこれから減ってしまいます

 

12月って 賞与が二人の二回あり

年末調整で 二人の給与日には

増えている給与支給日があり

4回の振込に ウキウキして

しまうのですが それがなくなって

しまうのは すごく寂しい

仕方ないですけどね

 

ハウスワイフも悪くないと

最近は思っています

楽ちんとかそういうのではなく

家に家を守る人がいたら

他のみんなの生活がすごく

安定するのだなぁと

 

全員が外で戦う人間だとすると

家に戻っても 全員疲れていて

疲れていながらも家事分担をしつつ

自分たちが自分たちを管理して

回ってきたのですけどね

 

余裕がなかったのは

なかったのかもしれないなぁ

子どもへの質問だとか

夫婦の依頼ごとだとか

もっと上手な言い方があった

だろうなぁ

 

小さな日々のことを

私の中に余裕があることや

時間がかけれることや

調べもの 手続きなど

家族ができないことを

一手に引き受けることが

できて 家族が安心して

生活できているなぁと思います

 

今までも私が管理してきたの

ですけどね

今までは片手間だったから

色々ぎりぎりだった感じがします

 

生活スタイルというのは

それぞれの家庭内のやり方が

あるかと思います

うちは30代の私が 家事も育児も

仕事もできると思ったので

そのまま突っ走ってきました

結果をいえば 大体のことは

出来てきたから いいかなと

思っています

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ