ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

退職後の予定 人生って面白い

退職が秋に決まっている私です

何となく こうなったりして?と

予測していたのですが

やっぱり そういうことか

 

実家の母からヘルプの電話がありました

実家は県外です

 

実家の片づけに近々これないかなって

考えてほしいといつも言うのですが

年齢は70代前半 父は後半です

元気な人もいるけれど 

母は夏がダメなので ちょっと

考えたくないみたい

父がデイサービスを使うようになり

ちょっと思うところがあって

片づけをしたいらしいのです

でも 体が痛いし重いものも動かせない

手伝いにきてもらえないか?って

 

実家の断捨離とか

両親が亡くなってから

誰がするの?と思っていたので

まだ話ができる間に

ある程度しておきたいなぁと

なんとなく思っていました

 

退職したらしばらくは

失業保険ですので

時間が取れるから それから

少し考えてみたいとも思っていました

 

でも

本人がそう思わないと

勝手に片づけできないですからね

母たちには母たちの暮らしがありますから

 

そこに

母からの電話

 

人生って面白いですね

よくタイミングよかったとか

よい機会だったと聞きますが

こういうのは好きとか嫌いが

あるかと思いますが

タイミングはある意味引き寄せている

ということもあるわけです

 

願いが少し叶った方向に動いていると

いうか

だから 退職後のこと 

別に周りほど考えていませんでした

 

それはもちろん

パパさんの収入だけで実はやっていけている

というありがたい状況があるので

私にゆっくりしていいよと

言ってくれますし

パパさんもいつか パパ実家とかで

何かがあったときに 実際動くのは

私に任せるようになるということも

わかっているので そういう意味で

私の自由の時間がこれからできるのかなと

なんとなく これからの覚悟について

最近考えるようになりました

 

とはいえ

本当は他の兄弟が実家近くにいますので

そちらと連携してもらえたらと

思うところもあるのですが

生活の中身になると 娘なのでしょうね

娘だから言えることは

あるとは思います

 

母の愚痴を聞き役というほど

一緒に過ごしてはきていません

私はすぐに外の世界にでて

結婚してしまい

母たちも忙しく幸せに暮らしてきましたから

それでも 何か要所要所で私が呼ばれますね

 

というわけで

夏の間に一度 断捨離の内容確認などで

帰省予定にしました

私も子どもを一人助手として同行して

もらうつもりです

 

この子は私と母との間に入ると

なかなか良い調整役というか

良い空気を出してくれます

相性が三人で丸くつながる感じです

 

もう一人の子はパパ実家の方と

繋がりが強い印象です

パパ実家に何かがあったときは

もう一人の子が出動する機会が

増えるでしょう

 

人生 親のことはいつか行く道

悲観しても仕方がありませんし

まだ私は40代

頭も回りますし 体力もあります

早めに段取りだけはしておきたいと

思っていたので これから

大変でしょうが 取り組んでみようと

思います

 

とはいえ、県外のため

退職後 何度か通うことになりそうです

 

そういう足代については

今までも母が支払ってくれるため

今後もそういう点については

問題はありませんが

やっぱり 老後は誰かに何かを

してもらうためにもお金は大事だと

思う今日この頃です

 

久しぶりに友達と夜には食事予定にも

しました

他の兄弟との食事の予定もあるかと

思います

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ