ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

年が明けたら円安が進んでいた 1ドル116円になると我が家の資産は、、、

年が明けたらいきなり116円になっていました

お休みを約1週間取っていたので

全然資産運用について考えずにいて

のんびりしてしまいました

 

仕事に戻り 一気に世の中の状況

ニュースなどを目にしている状態です

 

さて 12月までは1ドル113円~114円を

動いていました

 

 

114円になってきた辺りでも資産の評価額が

上がったのに

116円になったらどうなっているのだろう?と

思い 12月に締めた資産評価額をもう一度

見てみました

 

2021/12/28 評価額 利益額
米国ETF(私) 4,061,265 1,234,957
米国ETF(子供1) 653,063 179,771
米国ETF(子供2) 802,776 179,941
ideco(夫) 1,504,079 423,079
確定拠出年金(私) 1,146,811 397,811
     
  8,167,994 2,415,559

 

12月末時点では 8167994円になりました。

 

1月6日の時点では このようになっていました

 

2022/1/6 評価額 利益額
米国ETF(私) 4,120,789 1,268,703
米国ETF(子供1) 662,304 189,012
米国ETF(子供2) 810,455 187,620
ideco(夫) 1,563,644 493,308
確定拠出年金(私) 1,177,312 428,312
     
  8,334,504 2,566,955

 

評価額の総額は 8334504円になりました

 

差額は166510円でした

 

そっか、、、 何もしていないのに16万も評価額が

あがったか。。。

 

こういうことに一喜一憂はしないのですけどね

投資をしていると 気にしても仕方ないので

ほったらかしな面が多いです

月末に確認するくらいです

 

評価額が上がっているのは嬉しいです

わが家はその他でもドル建てのものがあるので

円安が進むと資産が増えるなぁと思って、、、

 

f:id:sakurakokun:20220108125531j:plain

 

子どもが小さい時からいつかはそうなると

ずっと思ってきたので116円はまだ通過点の

ような気がしています

 

自分たちが年老いた頃には そうなるだろうなと

思ったので ドル建てものを増やしていました

そのころに話していたFPの方に

老後は海外移住されるのですか?と言われましたが

でも 資産をドルで持つ人は 実際は多いです

資産運用を考えている人は 結構そうなのでは

ないかなぁ

 

円安が進むと物価が上がるのですよね

最近の色々値上がりニュース 多いですよね

 

www.jiji.com

 

お給料は増えない 生活の支出は増える

お金が減るばかりかと。。。

そうなると 支出を減らしますよね

物を買わなくなる

物を買わないと経済が回らなくなる。。。

 

日本は輸入に頼っているところがあるので

海外からの原材料が高くなると

食料品などが値上げしてしまいます

 

いつまでもみんなが中流家庭のような

生活ができていた頃ではいられなくなって

います

 

気づいている人はとっくに気づいていて

日本で中高一貫のお受験学歴ではなくて

もう小さいころから海外の学校に行かせて

いますよね

海外でも生きていける子になってもらうためには

その方がいいのだろうとは思います

 

家族と資産を海外に逃がすとか

している人はしているのでしょうけど

やっぱり 日本は安全できれいで安心して暮らせる

国ですから

日本で生きていく道を私のような一般人は

見い出すしかなくて

ただ 子供たちにどうやって伝えていくかと

いうことは いつも考えてしまいます

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村