40代半ばの私です
私がテンションがあがることは
まずは
旅行の計画が浮上した時でしょうか
旅行については
大体目的が必要です
その目的が明確化されたとき
旅行が決定事項になります
その後のことは
費用や日程やホテルやその他もろもろ
色々決める過程が大好きです
その他に
テンションが上がることといえば
おしゃれをすることです
イメージをもって
キレイに仕上げること
自分が納得する状態になること
私の中のおしゃれを楽しむスタイルを
細分化すると
髪はキレイに保つこと
もともとですが
髪はキレイにいつもカットして
朝はブローして仕上げます
艶も必要だと思っています
体形はできるだけ変えない
体重を増やさないようにに
しています
そして背中は丸くならないように
しています
背中に年齢が出ると思うので
背筋を正しく歩くようにしています
自分の好きな形
自分に似合う洋服を着る
自分が好きで似合う形の洋服を
着るようにしています
カジュアル系に偏らない
キレイめでまとめています
今の流行りを一つは買い求めること
流行りの色や形を無視せず
ひとつは取り入れるように
しています
40代になっても
私はおしゃれをしたいという気持ちは
そのままです
今までは母であり
会社員である通勤の姿を考えて
自分の思う 希望するおしゃれは
週末のみでした
でも本来はもう少し派手で楽しみたいと
思っているのですよね
女性のおしゃれは異性へ向けてのものか?
それはNOだと思います
自分のおしゃれは自分のものです
それをもういいわ、と思うことが
同じ年代であっても
私には理解できないのですが
それも人それぞれなのでしょうね
私の母もおしゃれを楽しんでいます
そして
義母も同じく まったくお年寄り感がなく
高齢の女性であります
二人ともおばあさんでも おばーちゃんでも
ないのですよね
私の母は おば様感があり
義母は うん 女性(高齢)という感じかな
この二人がいてくれるので
私は私でいいのかなと思っています
女性であれば
きれいにしたい おしゃれをしたいと
思うもの
母とも買い物には出ませんが
それはきれいね
その組み合わせはいいねと
互いに良い点をいいあったりします
年齢は関係ないですね
自分らしく楽しんでいたい
根っこのところは
それだけです
会社員が終われば
髪の色も変えてみたいかも
どこにいくわけでもないからって
なんでもいいっていうのでは
いやです
先日 母から受け継いだもの
ニットによく合うアクセサリーを
いただきました
私の色っぽくて気に入っています