自分でも自覚はありますが
いつも常に考えています
子どもにも『考え事』していると
言います
何を考えているかといえば
今日この後のこと
今週のこと
今月のこと
来月のこと
来年のこと
5年後のこと
10年後のこと
様々です
計画というのか プランというのか
大体色々なプランを考えているので
状況が違っても 今という
現状であまり迷うことはなく
予め予定しておいた内容や情報で
今を過ごしている感じです
今日という現地点は 体だけ
物体だけが日々をこなしていて
頭の中は違う未来をシミュレーションしながら
歩いている感じがあります
考え事 考えないといけないことが
多いと頭が痛くなるときもあるので
スポーツクラブに通って 黙々と
無になる時間を持つようにしています
こういうことでバランスが取れています
頭を常に働かせているタイプの人は
没頭する趣味を持つといいみたいです
でも そうだったかもと過去を思いなおすと
実感します
パズルとか作る作業とか
ピースが多いパズルの方が好きですし
紙で作る恐竜とか 細かいパーツを
切って切って切り続けて
パーツを作り続ける そして組み立てるとか
それ以外のことが頭に入らず
ご飯も食べずに作ったりして
若い時暇なときにしていました
今はそういうことをすると
時間を取られて 途中で投げ出せないので
家事するということが出来なくなるため
汗をかく辺りが良い調整方法かなと
思っています
世の中には賢い人も沢山いますし
考えることがあまり好きではない人も
いるかとも思います
占いで言えば哲学タイプだそうです
考えても仕方ないことを考えたりもします
不安になるためではなく ただ知りたく
なるだけなのですが、、、
色んな人の意見が聞きたくなりますね
海外という土壌はそういう私には結構
合っていたと思います
あと こんなに小難しいことを
考えたり 口に出したり 意見を聞いたり
する私に 同じように 考える時間を持ち
会話をしてくれる夫に感謝します
私と話をするのが嫌な男性もきっと
多いはず
考えを持っていない人とは私も会話して
楽しくないため そういう方とはご縁が
ないと思うのですが。。。
なぜそう思うのか?とか
バックグラウンドとか聞いてみて分析して
みたくなるタイプです
だからって それが何って感じにはなりますが
ただ単純な興味ですね
そうか そういう考えになるのか
それもそうかもしれないなと 思うだけです
なので 色々な場所で考え方の違う人が
いた場合 嫌な人とか合わないひとと思う前に
その人の今とか過去の環境を分析してみて
なるほどと思って やり過ごしたりします
考えすぎるので 頭が疲れているようです
なので ヘッドスパとかマッサージが好きですね
オリンピックが開催されて
様々な国の人の発信したものを見たり聞いたりして
久しぶりに なるほどね とか また知りたいなと
いう探求心がくすぐられました
一つの場所でいたり ずっと同じメンバーで
過ごすと考え方が凝り固まり
つまらなく感じるのです
若い人と接したり 出会ったり
海外の人と関わったり 常に自分が
アップデートされていくような感覚が
いいなと思う最近です
年を取ればとるほど その感覚を失わないように
したいと思っています
芸能人の方はだからイキイキしてみえるし
若々しいのかもしれないですね
活性化されるのでしょうか
これから40代後半 50代に近づく中で
色んなことが老化していくけれど
私の中の好奇心とか探求心とか忘れないで
いられたらと思い 体力作りや健康でいようと
思っています