ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

価値観

人生第2ステージほぼクリアしてきたなぁと感じたこと

休日にドライブをしていたら にぎわっていた店舗をみかけました どこかの車の販売店 夏祭りを催し 子どもつれの 家族たちが試乗したり 打合せしたり にぎわっていました そのとき 色々思い出しました 思い出して 結構 山を登ってきたなぁ そしてクリアしてき…

私の退職について考える そろそろ次のステージに、、、

いつかは 子供のことが 落ち着いたら(金銭面) 私はフルタイムから降りようかなぁと 思いつつ 過ごしていました その時期がそろそろいいかなと 思い始めている今日この頃 大きな理由はお金の目途がついたこと 私がそこまで働かなくても もういいのではない…

読書のメリット そこに戻る人もまたいるでしょう

アメリカではTikTokが禁止されるかもとか 若者の使用時間が制限されるとか ニュースでありましたね 2022年までのコロナ禍では なんだかフェイクニュースとか 陰謀論とか youtubeで色々 流行っていることがあったようですが 普通に会社に通って 仕事と家…

資産運用する人生 しない人生

私が投資を始めたのは2014年とか そのころだったような気がします まだ10年経っていないのですが 米国株がにぎわい始めたころだったので NISAとか。。。 そのころ ブログを詳しく書いてくださって いる方々を参考に見よう見まねで 色々買ったり 売った…

派手なおばさまが好き

私は派手なおばさまがお好きです 毎日おしゃれしてデパートまで でかけるくらいの人が好きです 百貨店にあるスタバで緑のスーツ着た たぶん80代であろうおばさまが スマホで大きな声でおしゃべりしてても 好きです 相手もこちらもお耳が遠いと思われます …

人の機嫌は取らない

私はどちらかといえば NOといえる方だと思います 嫌なことは基本しないですし 変に広く浅い人とのお付き合いは しない方なので 疲れる人との 付き合いもないです ですが 働く場所には様々な人がいて 多種多様な考えを持つ人がいて それはそれで有りだと思い…

結婚して20年 結婚相手に思うこと

結婚してそういえば20年 経っています お付き合いを含めたら 23年?でしょうか あっという間の20年だったなぁ なんだかそんなに経ったかな?って 不思議な気がします それだけ 一生懸命だったのでしょうね (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…

自分は好意のおすそ分け

人とのお金の使い方に違いを 感じるのは割とよくありますね 私はしない、、、けど 話し相手は普通にするよーって感じ のこと 子どもさんが一人の方 お子さんはケーキがあまり好きではない 小学生の子 誕生日ケーキをそれでも お祝だからとホールケーキで 買…