ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

お金

3年連続 3月賞与がでました

コロナの間もリモート出勤なしで やってきたのですが そのおかげなのか? コロナ禍でお給料が下がったの逆を行き 3年連続 3月賞与が出ました ありがたいです 本当に、、、 これは何か家族での旅行に 使いたいと思います 大事に投資に回した方がいいのでは…

資産運用する人生 しない人生

私が投資を始めたのは2014年とか そのころだったような気がします まだ10年経っていないのですが 米国株がにぎわい始めたころだったので NISAとか。。。 そのころ ブログを詳しく書いてくださって いる方々を参考に見よう見まねで 色々買ったり 売った…

2000円もらえました 節電プログラム

冬の節電プログラムに参加していて どうやら少し節電を達成していた みたいです その参加の結果で 2000円もらえました 電気代は変わらず高いですけどね 2000円もらえたのは嬉しいですね アマゾンクーポンにしました (adsbygoogle = window.adsbygoog…

スマホで確定申告してみました 今年の還付金

ふるさと納税と私が毎月1000円 寄付をしているので確定申告をしています 夫も今年から毎月1000円寄付する ことにしました 夫はちょっと驚いていたけど 私が寄付していることも知らなかったし 自分名義ですることに え?って 我が家の家計から月20…

2023年1月電気代 5万円超えました

何だか最近お金の話が書けない 日々あまり変化がないのが 理由の一つだとは思います だから少し思うことを 書くことが増えているので お金に関係なく書いていくかもです と言いつつ びっくりしたので これは書き留めておこうと思います 電気代上がっているな…

子どもを育てるのに差をつけないこと

子育てで気を付けていることは 差をつけないことかもしれません 子どもの性別や器量の良し悪しで 一人を上げて 一人を下げる もしくは一人から搾取する そういう差をつけたり 違いをつけた子育てをしていたら 絶対 大きくなっていいことに ならないと思いま…

昨年末はコロナで厄落としできたかな?

12月中に家族そろってコロナに なった我が家です クリスマス前にはみんな行動解禁に なりましたので 年末年始はおいしく料理をいただきました 12月のことでしたので コロナで厄落としできたかな?と 思っているわたしです なってしまいましたので それか…

2022年 夫の年収について

2022年最後の日に 下世話な話題で申し訳ございません お金のことを書いているブログのため ここも一応 書いておこうかと 思いました 50になる夫 地方の中小企業 管理職 年収は今年850万でした 私としてはありがたいことだと 思っています (adsbygoo…

2022年12月末 証券口座等 資産状況(ETF&ideco他)昨年との差異

今年もあと数日になりました 証券口座の方にETFの配当金などが 入っているので そちらも近くに確認したいと思います ひとまず 12月の資産状況を 確認してみます 11月の状況をまとめていなかったので 比較が10月時点のものになります 2022/12/29 評価額…

今年の私の年収について

今年の私の年収について 私は勤続で言えば13年になりますが 3年は派遣社員で その後 正社員になりました 年齢は40代後半 今年の年収はちょうど400万になります 地方の一般職 事務員 私たちのグループ会社は 大手企業傘下になります なので 派遣上り…

40代後半 私の年金受給額

40代後半の私です 今は会社員ですが 今後パートタイムの 扶養家族になる予定です なので 老後の年金受給額を確認してみました 今のままの年収で60歳まで働いた場合 65歳からもらえる年金はこちらになります 月額 107062円 受け取ることができま…

夫婦二人の賞与が出ました

夫の賞与日を待って 二人分の賞与が出そろいました 夫賞与手取り 81万 私賞与手取り 48万 合計 129万 129万になりました わー これは嬉しい 今までで一番多いかもしれないです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); コロナ禍にあま…

2022年冬賞与の使いみち

11月も終わりが近づいていて 12月に入ると賞与のことが あちこちから聞こえてきそうです それにしても 全然まだ寒くない、、、 もう賞与時期なのに? アウター買う?とかそういう気持ちに ならないですね これから寒さがくるみたいですが、、、 (adsbygo…

怖いほど上がっている電気代

電気代を確認してみました ニュースで防寒対策のことを よく取り上げているので どのくらいになっているのかなぁって ふと思った次第です (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が家はオール電化住宅です ガス代はないため 電気代のみです …

大学資金の用意について

我が家が予定している 大学資金の用意についてです。。。 ざっくりな計算になります 子どもは二人います これから大学生になっていきます 私立大学で用意しています 多分一年につき120万ほど 120万×4年=480万 480万×2人=960万 入学金その…

2022年 我が家の住宅ローン年末残高

年末調整が11月に 行われる会社が多いのではないでしょうか 10月の間に銀行や保険会社から 封書が届きますね 今年も住宅ローンの年末残高が 届きました 我が家の残高はあと 9690000円です 経てたのは2009年 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

お金の収支がわからない人はカード払いはやめましょう

共働きをしている方いらして 奥さんに家計のことをきくと 貯金がまったく出来ていないことが わかったのです。。。と いう話 子どものことに色々お金がかかっていて 足りなかったから カードから借りたりしたとか その支払いはボーナス時に 補填していたから…

子どもにお金の価値を教えること①

子どもにお金の価値を教えるって 詳しくはしていない人も 多いかもしれないですね 我が家はどうだろう お金というものは 働いて得るということは 基本的なことなので 小さいころから伝えています 家のお手伝いができるように なってきたら 家事を手伝ってく…

あちこちに感じる値上げラッシュ 食費を上げるかな

スーパーで買い物しますが やっぱり最近は高くなったなぁって 思いますね サラダをいつも作るのですが いつも買っていた フリルレタスとか高くなりました (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チーズも高くなったし ソーセージも、、、 ティ…

老後のお金の話をしておくこと

お金の話をしておくことって 大事だと思うけど 出来ない夫婦が割と多くて ちょっとびっくり、、、 けど それはそれで そのご家庭のことだから 私がとやかく言うことでは ないのですけどね でもちょっと切実な感じが すると今からでも間に合うから 話した方が…

40代 老後に必要なお金と取り崩すお金の計算

現在40代の私です 後半です 今 毎年120万ほどNISAで 米国ETFを買い増ししています 現在評価額は570万位です 来年度は年150万位 夫と私の口座にNISAで買っていこうと 思っています 初期投資 570万 毎月 12万 運用期間 15年 想定利回り 5%…

2022年9月 証券口座等 資産状況(ETF&ideco)

円安が進み144円にまで なっていましたね 8月末に確認したけれど 記事を書く時間がないまま 9月に入ると140円を超えて しまったので 8月末のものが意味なくなって しまいました。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 円安が進…

私の車 車検代

私の車が車検でした 車検代は大体 冬の賞与であらかじめ 予算立てて おいています 前回5万いくらかだったので 今回も同じくらいかな~って 思っていましたが 少しだけ上回りました 部品交換だから仕方がないですね カードで支払いました カードを1枚だけに…

30年前のアメリカの物価、、、高校生の頃

最近 渡辺直美さんがアメリカから 戻られて アメリカの物価の話など されていますよね NYは普通の朝食が7000円!渡辺直美、日米の物価格差にウンザリ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース news.ntv.co.jp ハワイなど旅行に行けるようになり 他の方の…

良いものを食べて 良いものを知りなさい。。。

夫が社長に同行して 県外に行っていました お昼を食べましょうということになり 用事があった場所の隣にある ホテルでいただいたそうです うなぎのコースだったみたいで 9000円いくらかしたそうです ご馳走様です。。。 まぁ その時に 社長さんがおっし…

私の賞与の使いみち

私の賞与の使いみち。。。 賞与額を言うと 手取りは約48.5万でした 〇ローン 85000円 〇楽天買い物 37000円 〇お中元用 25000円 〇子供夏期講習 30000円 〇その他買い物用 50000円 〇夫会社用衣類 40000円 〇旅行用 90…

子どもに部屋にあるお金を数えてもらったら

子どもが二人います もう二人とも10代後半 上の子にはお小遣い 5000円 下の子は4000円なのですが 上の子はお金を使っているところ 見ることがないです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 時々 モンスター(飲みもの) 買ってい…

利益出ました 久しぶりのお小遣いです

昨年コロナがまだ落ち着かないころ 今までになく JALやANAの株価が 下がっていました その時 買っておいた300株 1株1830円かな? 日本航空 コロナも少し穏やかになり 連休過ぎたところで 少し上がりましたので 売ることにしました 1830円 300…

夫の年金を確認してみました

年金のお知らせを先日確認してみました 夫は65歳まで働くと思います 今の年収で計算されているけれど 多分 年収はもう少し上がるそうです 大手企業ではありませんが つぶれない感じの 中小企業です (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 年…

40代 子どもの大学資金はいくら用意しているか

子どもの大学資金はいくら用意 しているかという話です まだ二人とも大学生ではないのですが すぐですね ①一応二人分用意している ②一応私立大学でもOKのつもりで用意している ③一応県内実家通いのつもりで用意している ④一応二人とも文系 (adsbygoogle = wi…