ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとまず衛生費として2万円ほど

2月給与が二人とも支給されて 今月はこれでやっていくと家計予算を 出しましたが kokokara2020.hateblo.jp ひとまず預金に入れる予定だったお金から 2万ほど衛生費と称して取り置きしておきます すべてが衛生用品になるわけではないですが 子どもが休みに…

なくなることへの恐怖ですね きっと

仕事の帰り スーパーで トイレットペーパーの棚がまるごと 無の状態になっていました あれ?この状態見たことあるわ そう、マスクのコーナーが つい最近こんな感じでした マスクの次は アルコール除菌の コーナーがそうなっていましたね それと同じ状態がま…

先見性って大事だと思う

先見性があるという言葉を知ったのは 小学生の頃だった気がする 先見性。。。 とか パイオニアとか(先駆者) 私の家の仕事柄 そういう事業とか 人の動きとか 世の中の動きとかに 目を向けることが大事だと教えられて きました 普通のご家庭とは違っていたか…

値引き商品ばかり買ってますよ

会社帰りに買い物をするので まぁまぁな時間です すると 値引き商品が結構ある時間帯です 値引き商品結構買います パン関係とか多いです 子どもの塾までのつなぎの食料として すぐに食べてしまうので すぐ食べてしまうものは 全然買います だから食費が低い…

②収入と支出を把握する

昔から雑誌などで 他のご家庭の 家計簿を見るのが好きで 自分なりに家計簿を作成してきました その前に、、、 家族の年表を作って いつごろどれくらいのお金が 必要になるのかを計算してから 目標を決めます 何のための家計簿か資産形成かと 言えば目標があ…

2020年2月 家計簿

我が家のは家計簿というのか 家計簿と言うのは使ったものを 記録していることを呼ぶのか?! 私のは2月に受け取る収入をもとに この内容で2月末~3月の給与日までを 生きていますという予算の家計簿になります なのでレシートを残したりは しておらず 袋…

ETFを追加購入 

今回10万円ほど ETFを追加購入して みました 我が家の資産は 〇預金 〇保険 〇ETF 〇確定拠出年金とideco に分かれています ↑↑↑ この保有は家族全員分になります 夫婦で言えば 私の方が保有が多く 夫は預貯金が多いです 子どもたちは二人とも同じだけ保有…

①ライフプラン 

私は自分の今の位置確認のため 家族の年齢を記したライフプランを 立てています 自分の資産について 今から考えるとしたら まずは年表を作るのが大事だと考えます 作り方は手書きでもエクセルでも いいので簡単に書き出してみます 年齢等は仮定です 夫 妻 子…

教育資金ではなく老後資金に移行する

私の在り方の話なのですが 20代に沢山貯金をした方ではないです 旅行にお金が消えていく派でした 20代後半で結婚して出産して 二人目が生まれてから働き始め 家を持ち 30代の間は家の繰り上げ返済派でした 30代後半から40代半ばにかけて 教育資金…

生活レベルを下げるのは難しい

生活レベルってあげるのは 世帯年収が上がっていくうちに あっという間に上がるのですが これらを下げるのは本当に難しいと 思うのです 年収1000万以上の上司と 話をすると 晩酌のビールを発泡酒にするのは 難しいみたいですし お肉は国産でないと。。。…

働ける間は働きたいと思う

先日 私の収入がダウンするかも しれないということを書いてみました kokokara2020.hateblo.jp 未確定のことなので どうなるかは わからないけれど いつも いざとなった時のAプランと Bプランを考えておくのはいいことだと 性格上思っています Aプラン パー…

月々のローン支払いが少ない訳

私の見解ですが ローンは持つべきではないですし 住宅ローンであれば 私の場合は とにかく早く返したいと 思う方です 我が家で言えば 3000万ちょっとの家を 建てました 子どもたちにお金がかからないうちに 一生懸命繰り上げ返済をして 残りのローンは …

黒字家計にするために(2)予算立てをして管理する

支出について理解するのが 一番手っ取り早いと思っています 支出について理解するというのは 何に対して幾らかかっているのかを きっちりさせることですよね それらがはっきり出来たら 予算立てをすると一カ月にいくら 必要なのかが見えてきます 食費だった…

我が家は財布は一つです

家計管理色々あると思うのですが うちは昭和生まれの40代夫婦なので 財布は一つの家計です 夫の給与口座があり 私の給与口座があり 私の給与をおろして 現金支払いするものに使っています 夫の給与は引き落としの固定支出を そのまま口座に残して その他を…

収入ダウンになるかもしれません

いつか 我が家は収入ダウンになるかも しれないのでした。。。 というのも 夫ではなく私なのですが 今の職場が移転する可能性が出てきました いつかまだわかりません その場合 私は通うには少し無理を しなければならないのです 私も一応主婦の身です 子ども…

黒字家計にするために(1)夫の収入で生活する

黒字家計にするためには 当たり前だけど 収入をアップさせて支出を下げることです 私の一番のルールは 夫の収入で生活して私の収入を貯めておくこと 共働きなので二人の収入があれば ちょっと潤った感じになるのですが そこは気持ちを大きく持たずに夫の収入…

子どもは県内の大学に行ってもらいたい

子どもたちにはどうぞ県内の大学に 行ってもらいたいと思っている次第です 出来れば国公立大に進んでもらいたいですが そこまでは。。。望めないかもしれません ならば私大でいいので 県内でよろしく お願い致します 一年目 二年目は家から通うあたりで 考え…

75歳くらいまでのライフプランを立てています

簡単にエクセルで 75歳くらいまでのライフプランを たてています 今の収入 夫の給与と私の給与 そこから月いくら使うか予算立てをしています 年間イベントでいくら使うかも予算立てしています 今後 発生する教育費や成人式や 子どもの免許取得など お金が…

2019年 交際費について

2019年の交際費について まとめてみました 喪中見舞い 2200円 姪プレゼント 4000円 バレンタイン 6600円 塾お礼 3000円 入学祝い 80000円 実家手土産 3000円 お花手土産 1000円 姪お茶代 3000円 母プレゼント 2000円 母の日 1500円 お見舞いプレゼント 2…

どうやってお金を分けているかというと

家によって どうやってお金を お金を管理しているかあると思います 我が家の場合でいえば 〇預金 〇米国ETF 〇終身保険 〇学資保険&個人年金 〇ideco 内訳のバランスでいえば こういう感じになっています↓↓↓ ある程度のバランスで いれたらいいなと思います…