ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2021年6月 家計簿(7月予算)

今月もありがたくお給料が二人分

入りました

 

お給料が入ると私のお給料はほぼ千円札にして

おろしてきます

ゆうちょだと〇〇千円 で入れると

沢山の千円で出てきますよ

 

 

そこから予算分けをします

袋分け管理という感じです

 

夫のお給料もローン以外おろして

カード引き落とし口座と貯蓄口座に分けます

 

支出系 ↓↓↓  
項目 金額
住宅ローン 34000
携帯 8000
医療保険 21000
NHK 2500
水道 14000
電気 18000
学校 22000
ガソリン 13000
塾他 32000
夫小遣い 42000
私小遣い 16500
子供小遣い 7000
食費 60000
雑費 3000
レジャー 10000
保険積立 6000
医療費 4000
バス代 6000
賞与小遣い積立 5000
買い物他 51000
   
合計 375000

 

f:id:sakurakokun:20210430120056j:plain

予算の内容は毎月変わりませんね

今月違うのは 塾が来月分少し安くなっていること

買い物他 51000円ですね

 

買い物他の内訳は

家族の誕生日なので お祝い金と食事代

そして夏の衣類購入予算を取りました

 

貯蓄系 ↓↓↓  
項目 金額
学資保険 12000
ideco 23000
個人年金 10000
友の会 5000
預金 111000
貯蓄保険 14000
米国ETF 30000
合計 205000

 

友の会5000円だけは

毎年使ってしまうものなので

貯蓄系にいれていいのか悩むところです

 

貯蓄系半分は預金で貯めています

生活防衛費と子供のためにすぐ使えるように

 

後の半分は 投資と貯蓄保険に入れています

毎月20万ほど貯蓄系に回せるのは

ありがたいと思います

普段の暮らしは普通で 贅沢はあまりしないです

夫と私の収入が今は増えてきましたが

昔から同じようなスタンスで生活しています

でも 多少月々の買い物とかやっぱり

増えたかもしれませんね

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

私の夏の賞与の内訳(予定)

私の夏の賞与が今月内にあります

額面はまだわからないのですが

多分 前回と同じくらいでしょうか

減るという噂はないため。。。

 

f:id:sakurakokun:20210330105651j:plain

ひとまず 私の賞与分で何を支払うか

決まっていますので書いておきます

 

 

〇ローン 85000円

〇お中元 5000円

〇子供教育費 30000円

〇子供教育費 52000円

〇夫の仕事本 13000円

〇お祝い 10000円

〇家族写真 10000円

〇買い物 20000円

 

残りは貯蓄に回せたら。。。

〇 貯蓄 95000円

 

お中元は先日 実母が百貨店の商品券を

送ってくれたのでそちらで払うとして

私は5000円くらいでいいかな

 

子どもの資格とか講習費があります

予算として賞与時に用意しておきます

 

夫の仕事で必要とされる本が実際は約14500円

しました

ポイントを使って13000円になっています

高い本!

これまでも沢山 会社で必要とされる本を実費で

用意しているのですが 使い終わったら売れると

思うのですが 持って帰ってきてくれません

後輩や他の方が必要になるので 会社にあるそうです。。。

夫はそういうところ いい人です

 

家族写真は毎回予算を10000円で組みますが

実際は上手に商売されて 20000円くらい払っています

いいショットがあるのですよね~ 子供の・・・

 

買い物は夏賞与ということで何か買ってしまうかも

しれないので 予定です

 

夫の賞与は来月です

昇進したので 増えたのかしらって

 

わからないから 未定です

 

夫の賞与の具合によっては

トイレをまるごと購入してみたいような

また 考えましょう。。。

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

読書『我らがパラダイス』

最高のオバハンが面白いときき

結局ドラマは見ることができませんでした

図書館で本を探したけれどなくて

 

 

なんか違う本借りてしまいました

そこにあった中で一番 最近のもの

でしたもので、、、

 

簡単なストーリーは

豪華老人ホームに住まう人々と

そこに勤める女性の話です

簡単すぎますが

本とかネタバレは基本したくない人なのです

 

自分の親の介護をする女性たちの

苦悩が書かれています

みんな この先どうするの?

どうなるの?って

介護に対して不安になりました

 

でも最後は え?そうなるの?

そうきましたか?

でも いいのでは?って展開です

 

介護が怖くなるとも思ったし

自分の時はどうしたらいいものかと

思ってしまいます

 

結婚しているから

配偶者がいるというのは

いいことですね

二人でまだなんとかして頑張って

いけそうですものね

途中までは。。。

でもやっぱり私が残されるのかな

私の方が年下ですし

 

子どもがいるのも

利点ではあるかもしれませんが

自分の面倒を見させるために

育ててきたわけではないので

今の世の中 言えることでは

ないですよね

 

だからと言って 親のこと

ほっておくことはできない

 

私は今 子供の将来のこととか

今の自分の仕事とか

家族の体調とかを考えるくらいで

介護ってところにはまだたどり着いて

いないのです

実際に介護をすることになる義両親は

いますけどね

 

自分の親も健在で 夫の親も健在だから

まだそのつもりがなくて

それじゃあ いけないのだろうと思います

 

親と二人暮らしの人とか

コロナのワクチンをうちに行くのを

一緒に行っていますね 付き添いで。。。

義両親は二人でそれぞれ別のかかり付け病院に

行くみたいです

予約も自分たちでされていたし

お声はかけたけど 大丈夫でした

 

夫婦二人だけの友達も将来のことは

考えるみたいですね

独身の一人暮らしの人の前だと

この辺の話はなかなか話題にできないです

 

でも老後は夫がいても子供がいても

一人は一人だと思うけど

でも 違うか。。。やっぱり

話す相手がいること

一緒に病院に行く人がいること

自分が亡くなった後のことを 

お願いできる人がいること

 

その登場人物もみんな人生はそれぞれです

結婚していない人 していても心が通っていない人

兄弟の確執も出てきます

お金の話も出てきます

他人事ではないけれど 

あっという間に読んでしまいました

面白かったですよ

 

40代50代の女性向きかもしれませんね

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

2021年6月末 証券口座等 資産状況

4月に状況確認して

5月に忘れてしまいました。。。

 

6月は半ばだけれど

書いてみます

 

 

2021/6/12 評価額 利益額
米国ETF(私) 3,059,796 799,210
米国ETF(子供1) 518,667 121,683
米国ETF(子供2) 487,840 115,226
ideco(夫) 1,218,188 298,188
確定拠出年金(私) 1,001,214 301,214
     
 合計 6,285,705

1,635,521

 

私の評価額が300万にのりました

嬉しい(^^)

 

あと私の確定拠出年金も100万台になりました

 

f:id:sakurakokun:20210430155051j:plain

 

増えていく状態を見るのは楽しいです

下がると気持ちが下がりますけどね

 

私のETFは毎月8万くらい購入しています

夫のidecoは23000円購入しています

私の確定拠出年金は会社が出してくれています

 

〇預金

〇投資

〇保険

 

この三つに分けて資産運用しています

 

6月はETFの配当金も入りますね

嬉しいです

 

老後のために一歩ずつです。。。

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

時間に余裕のない人生

働いていて お金がもらえる

その仕組みに乗っかるのは

私にとっては何も問題はなくて。。。

 

 

独身のころは追加でまた別の仕事とか

もっていたりしました

 

自分の生活やもう一人分位の

家事等ならあまり苦でもなく

 

なのでそのまま家族が増えても

何とかやってきたのですけどね

 

トータルでみて

時間に余裕のない人生だなと

いうのが40代半ばまできた私の今の

感想です

 

f:id:sakurakokun:20210611120321j:plain

 

でも

その時間に余裕のない人生で

何を手に入れたかというと

一番は家族の協力体制かな

 

ここまでくるには

夫の価値観というか

どう動くことが 私の負担を少なくできるか

話合ったり 伝えあったりしてきました

 

子どもたちの成長も必要でした

 

時代の変化を感じます

 

時代の変化を男の人も

これからの子どもも根本的に理解して

おく必要があるのですよね

 

女性だけが家事をする必要はなく

母親だけが家事をする必要はなく

生活家電を利用できるなら利用して

お取り寄せ食品だって 簡単食材だって

その夜がおいしく楽しいのであれば

使ってよいと思う

 

暮らしを全員で考えるとか

家族からの感謝だとか そういうものが

気持ちがいいと思える瞬間だとか

そういう経験がいい意味で一致団結と

いうか 一丸になる形を作ることが

できた、、、ので

この生活スタイルが私たちには良かったのかなと

思っているところです

 

その次に手に入れたものは

お金ですね

 

わが家は夫の収入で生活

私の収入が貯蓄というスタイルなのですが

時間に余裕のない生活であっても

自分と家族の生活が潤うのはありがたいことです

 

実際私の年収は360万位の普通の一般社員

手取りだと280万くらいです

 

年間貯蓄に回せている金額は300万から350万なので

夫の収入からも貯蓄に回せている感じです

 

子どもたちには塾や試験等々

充分に出すことができています

家族旅行も年2回以上は行きますね

帰省もまた別であります

 

ずっと忙しくしていて

本当子供の授業参観や病気など

夏休みや長期休みとか宿題とか

とにかく時間や周りのイベントや誰かの存在や

色々なものや人に手を借りて

ここまできたなという感じです

 

もっと自分に余裕があれば

家族にここまで負担をかけずに

すんだかなと思うときもあるのですが

家族は別に何も思っていないようなので

働く私を受け止めてくれて

働く母を受け止めてくれて

やってこれています

 

まぁ その分 美味しいものを

レストランとか色々食べにでかけたり

ちょっと良い店でおしゃれして

ご飯することもあり

 

旅行も良い場所で泊まったり

良い思い出も作ってこれたから

子どもたちには そういうことで

相殺してもらっていますね

 

子どものことで慌ただしくするのも

もうあと少しだと思われます

 

さて何を励みに生きるのか

時々そういうことを考えている自分です

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

夫の年金 見込み額

夫の年金ネットにログインしてみました

 

夫が今の収入と賞与であること

(でも増える可能性もあります)

 

夫は65歳まで働くと設定します

年金の受け取りは68歳と設定します

 

 

68歳からの年金受取額は

年額 2134752円となりました

 

12か月で割ると

一か月 177896円となります

f:id:sakurakokun:20210606201729j:plain

 

ここから色々ひかれるのですよね?

 

私が前回計算したものと若干違うけど

まぁいいか

あとは私がいくらになるかですね

 

自分で老後資金は考えているので

それも合わせて

なんとか普通に暮らせると思っています

 

楽観的に考えすぎかな?

でも まぁ なければないなりに

暮らしていくのではないかしら?

 

あればあるように暮らすとも

思うし。。。

 

旦那さんがここから10年

いや15年 もっと収入を増やしていって

くれるかなぁなんて気楽に考えています

 

そして私は子供が大学生を概ね

終了したらフルタイムから半分くらいの

仕事に変えたい。。。

 

うまくいくかどうかは

すべてこれからです

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

20代で500万 30代で1000万あったら安泰なのかな

 
米国ETFとかだと

運用利回りは6%とか可能だと

言われています

 

そうするともし25歳で500万

初期投資できると

60歳 将来の運用資産額 40,617,758円

70歳 将来の運用資産額 73,899,816円

になります

 

 

すごいですね

運用期間が35年 45年あると

大きな結果がでますね

 

30歳で 1000万投資に回せたら

30年後

60歳 将来の運用資産額 60,225,753円

70歳 将来の運用資産額 109,574,537円

 

f:id:sakurakokun:20210430155051j:plain

30歳までに1000万がんばって貯めたら

あとはほったらかしで 70歳になると

1億になります

 

6%が可能かどうかは ご自身で勉強して

検証してみた方がいいかと思いますが

私はこれはこれで面白いなと思いますね

 

子どもたちの口座は今まだ50万くらいですが

もし私たちに余裕があれば

子ども口座にいくらか入れてもいいかもしれないと

思いますね

 

それがいくらに育っていくか

試してみるだけで楽しいかなと思っています

だめかな

子どもをダメにするかな

 

でも 子供に見せるか 見せないかは

まだいつのことか決めていないので

人生をもし悲観しはじめたり

家庭をもつことや 子供をもつことを

あきらめたりすると悲しいので

こういうのがあれば多少は人生前向きに

考えられるのではないかと思ったりします

 

利回り6%とか そこまでうまく

いかなくてもね。。。

 

働くことは美徳だと思います

好きなことを仕事にできたら楽しいと思います

そういう意味も理解して 人生において

働くことの大事さ

自分でお金を稼ぐ大変さも

知ってくれた後に、、、

 

子どもを育てる間 夫婦二人で

いっぱいいっぱいで生活しなくても

こういうのもあるよーーって

多少は私が資産を育てておいて

あとは20代の貯蓄を足していけば

30歳の時点で結構貯めれていないかな?

なんて、、、

 

たぶん 大学の援助とかもらったりするかも

しれないので

そういうのを丸ごと子供の口座で

運用したりしたらどうかなとか、、、

 

私たち夫婦は結構がんばって 二人で共働き

してきたのですが

子どもたちにはそこまでしなくても。。。

なんて思っているところがあります

 

もっと ゆっくり子育てしていいよとか

その足しになるように

今 子供口座の資産運用をしているのですが

まぁ どうなっていくか

なにもかも わからないですけどね

 

そういうことも

可能といえば 可能なんだよなって

思っていますね

 

今のところ

子どもは しっかり勉強して働く気でいるので

そのまま育ってくれたらと思っています

 

こういうお金は人生の選択肢の一つで

あればいいと思うのです

 

私のお金への感覚は自分はある程度であればいい

それ以上になれば

周りへ回して 成長する足しにしてもらえたら

いいという感じです

 

だから 子供の応援とか

子どもの子どもの応援とかに

なればいいかなと思ったりしています

 

でも そういうのって

一つ間違えたら 子供がろくなことに

ならないって。。。ね

 

私の親が私にしてきたように

私は私の子どもにしていく

状況を考えたら そこにたどりつくので

あまり間違ってもないように思っています。。。

 

資産家ではないけれど

お金はそうやって子供に残して

増えて残して、、、って

引き継いだ人が賢い判断であれば

きちんと受け継がれていくものなのかなと

思ったりはしています

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村