ここから

『ここから』はじめる日々のこと&時々お金

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2021年4月末 証券口座等 資産状況

毎月続くかどうかわからないけれど

証券口座の資産状況を確認していきます

 

 

2021/4/30 評価額 利益額
米国ETF(夫) 13,223 164
米国ETF(私) 2,878,867 724,820
米国ETF(子供1) 504,765 107,781
米国ETF(子供2) 474,686 102,072
ideco(夫) 1,168,270 271,270
確定拠出年金(私) 973,843 280,843
     
  6,013,654

1,486,950

 

夫のSBI口座はプラスになってきたので

売却しようかなと思います

f:id:sakurakokun:20210430155051j:plain

 

今までは賞与が出たら その際に

年50万くらい ETFを購入しているのですが

夫の収入が3万ほどあがったので

毎月何か購入していくか

自動定期購入にしようか

考えていました

 

4月はひとまず

VOOとVTIを1株ずつ買いました

 

何がどうなっていくかわからない

世の中ですがひとまず

コツコツ購入を続けていこうと思います

 

早く1000万にならないかなぁ

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

 

2021年 4月からの家計の変化

どこのご家庭でも4月は新学期とか

新生活の時期なのかなと思います

f:id:sakurakokun:20210430120056j:plain

 

 

4月から家計に変化があるご家庭も

多いかと。。。

 

我が家の場合 何がどうなったか

書いてみます

 

楽天モバイルにしてスマホ代が一年間無料 (減る)

〇水道トラブル保険に加入 月880円(増える)

地震保険に加入 月1000円 ⇒一括払い済み

 (毎月に組み込むか?)

〇夫の病院代が増える 月2000円位 (増える)

〇預金を3万 米国ETFにまわす

〇夫のお小遣いも2000円アップ (増える)

 〇子供のお小遣い 1000円ずつアップ (増える)

 

子供たちは、あれが欲しいとかこれが欲しいとか

言わないのですよね

そういう風に育ってくれたのでありがたいのです

そして 時々 それどーしたの?ってものを

自分で買っていて

言えばいいのに 私が買うのにって思うものを

自分で買ってしまうのですよね

 

ある程度 勉強のものや生活に必要なものは

家計や親が出すと思っていて

それ以外の個人的なものは お小遣いで買えば

いいと思っています

 

それも含めてちょっとアップしようと思いました

 

 

 やっぱりうちの子どももそうだけど

今の子どもは色々なものに満たされた環境であると

言えるのかもしれません

だからそれほど欲しいものはなく

上の子に関してはお金がたまっていく感じですね

 

貯めておくのもいいですし

もう少ししたら投資するということも

伝えたいとも思います

私が運用している彼らの口座はSBI証券

楽天口座もすでに作成しているので

そちらを使ってもいいかなと思います

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

 

夫のお小遣いを少しだけアップすることにしました

家計管理をしているのは私です

夫は自分が働いてもらうお給料を

私がどう使っていても何も言わない

とても素晴らしい人です

(感謝です)

 

俺が稼いだお金だとか そんなことは

一切言わないです

f:id:sakurakokun:20210429120340j:plain

 

夫のお小遣いは40000円です

blog.ncbank.co.jp

 

30000円台が普通のサラリーマンで

多いのかなと思います

 

 

そう考えると40000円は渡している方

なのかもしれません

 

その中に含まれるのは

家で飲むお酒とか自分で食べたいおつまみを

時々買っています

毎日1本飲む9%位のハイボール

辛口酎ハイは私が家計で買っています

 

〇散髪代

〇ゴルフ練習代

〇レンタルマンガ

〇身だしなみ等の用品

 

あとはわからないですね

私たちにたまにコンビニおやつとか

買ってきてくれます

 

〇たばこ吸いません

〇お弁当持参です

〇お茶も持参です

 

今回夫のお給料が増えました

子どもたちのお小遣いも年齢と共に

1000円ずつアップさせたときに

いいなぁって顔をしていたので

 

2000円だけですが来月から増やして

家計計算してみます

少しだけですが。。。。

喜んでくれると思います

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

収入が増えてもあまり生活水準を変えないように

収入が少しずつ上がっていく我が家です

それは全て夫のお陰であります

 

 

収入が増えてもあまり生活水準を

変えないようにしたいなと思っています

 

それは夫を頼りにしすぎて生活することが

やっぱり怖いからかもしれませんね

 

何かあった時のために。。。でしょうか

 

ten-navi.com

 

なので収入が増えても生活水準を上げず

投資などに回して 早くある程度のところまで

なりたいと思っている私です

 

f:id:sakurakokun:20210429110907j:plain

でも少しずつ まぁこれくらいいかと

思うところにランクを上げるように

なったりはしますね

 

〇トイレットペーパー

 柔らかくて優しいのがいいですよね

 一番お高いのはさすがに買わないけど

 職場のトイレットペーパーがかたくてね。。。

〇カレーのルー

 カレーをあまり作らないのですが

 カレーのルーとか美味しいものが

 色々あるので選ぶようになりました

〇シャンプーコンディショナー

 こちらも高いものは沢山あるけれど

 少しだけいつもより高いの選んだり?

〇ソーセージ

 美味しいのを選ぶようになるとそうなるね

 

とか言いながら 食費は相変わらず変わらずです

 

食費とか日々の生活とは違ってちょっと自分の中の

変化を感じるのはホテルとか旅館のランクかも。。。

せっかくなら良いところ泊りたいという

思いが年を増すごとに強くなります 

ダメでしょうか? いいかしら?

 

 

老後のお金は夫の退職金なしに考えて

5000万くらいでいいかなと思っていたのです

あとは二人の親から受け継ぐものも

いくらかあるだろうし

でも義両親実家をリフォームする話もあるし

気を引き締めて考えていかなければと

思っています

 

ひとまず 子供の教育費が結局いくらになるか

ここからなので そちらを片づけてからかな

 

使うところは教育費ですね

まずそれが第一優先

大学に入っても 今後就活や人生に役に立ちそうな

資格を取るためには継続して そういう類には

支払うつもりです

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

実家を継ぐ?住まいを変える?そんないつかの話

思いもよらぬというか

なんとなく そんな気がしていたような

気もするけれど

実際はまだ突き詰めていなかったこと

 

夫の実家をどうするかという問題です

 

 

夫の実家近くに住んでいるのは私たち夫婦

私たちがきっと介護にメインで関わることになる

それは理解しあっているといえば

暗黙の了解という状況です

 

夫と私はそのつもりでいるし

今は元気で二人で暮らしている義両親も

いつかはお願いねとは思っているかも

しれないです

何をどう お願いなのかはわからないけれど

私のフルタイムがその介護のために

むずかしい状態がきたら それはそれで

働き方を変えてもいいと思っています

 

そこラインはいいんです

 

それより最近 話を決めておきたいことが

義両親にはあるようでして、、、

それが実家問題なのですね

 

結婚当初は長男さんが継ぐのかなと

何となくみんな思っていました

本人もそのつもりがあったと思います

 

それから私たちが近くに家を建てたこと

長男さんのお仕事のこと 家族のことなど

色々含めて 長男さんは今住んでいる県に

住まいを購入しました

 

大手にお勤めのため 定年退職も65に

なっているでしょう

再雇用もあり70までお勤めできるでしょう

こちらに帰ることはないでしょうね

きっと

 

そういうこともあり

私たちが継ぐ形を決定していてほしいみたい

なのです

 

ここには色々含まれていて

〇実家を継ぐ

〇仏壇を継ぐ

〇墓守を継ぐ

 

今までは長男がするだろうと思われていた

ことを私たちに任せてもいいだろうか?と

いう承諾を得たいようです

でもコロナのため 今年もみんなで連休に

集まることはできないかな。。。

 

介護のことと 今回のことは

全く別の案件だと思っていたので

最初は私たち夫婦は???

どうする?と何日もどうしようかなぁと

話をしていました

 

f:id:sakurakokun:20210424190415j:plain

私たちの家より 義両親宅の方が大きいです

立派です。。。

でも私も私でこじんまりしているかも

しれないけれど この家は好き

 

実家を売ってもらいたくないのが

義両親の希望なのですよね

先祖代々の土地ではなく 義両親が自分たちで

構えた家なのですが

〇義両親は家を売ってもらいたくない

(自分たちがいなくなったあと)

〇夫も実家をなくしたくないと思っている

〇他の兄弟も多分そう思っている

〇我が家の子どももなぜか思っている

 

ということは 私の気持ち次第?

あら?そうなのね

夫は私の嫌がることはしたくない

私の気持ちを尊重してくれる人です

 

私も夫の気持ちを尊重したいけど

何日も悩んで気持ちやらこれからの

ライフプランやらを練り直して

私たちがあの家を引き継ぎましょうかと

伝えました

 

大きな理由は あの家は立地がいいのです

立地というのか うーん 気が良い家なのですよね

伺ったときから感じます

すがすがしさがあり 良い気が流れています

立地ももちろんいいのです

だからきっと 売りに出せばすぐに買い手が

つくでしょう

 

きっと売ってしまうと義母が悲しむ。。。

枕元に立つ。。。なんてことはないでしょうが

お墓に入って言われても困るし

 

私が気になっていたことは

あの家は私たち夫婦には広くない?ってこと

夫がいなくなったら もしだけど

広い家って必要ないし

 

夫も私もリフォームはしたいです

あの家をリフォーム、、、さて

幾らかかるのか?

 

仏壇問題も別にいいですよ

なんかリビングに溶け込む感じに

仕上げることにしましょう

お墓も行きやすい良い場所にあります

私たちのことは別としてそれも管理して

いくことは可能でしょう

 

さて何でもいいよって言ってよいものか

それはいつか我が子の問題になる

これからお墓に入るかもしれない義両親の前で

墓じまいの話なんて言えませんし

もちろん考えていないですが

そんなご先祖様を大事にしないって

私の中のモラルが。。。

義父のご両親しかお墓にいらっしゃらないけど。

 

別に良い嫁を演じているわけではなく

素直にそれほどのわずらわしさは

私にはないのです

義両親との時間は今も今までも 

感謝していますし 楽しい日々ですし

腹が立ったり もやもやしたことがないのです

 

夫自体が気の良い人で 兄弟もみなさんそう

その皆さんを育てたご両親も本当に

気の良い方なのですよね

だから 私が了承したら まぁ

話は動き出すのかなって

 

 こればっかりは まだまだ義両親が

お元気なので 何かがどうなるとは

わからないのだけど、、、

兄弟が相続問題で家を売ろうと言いだしたら

それはその時だし

わからない問題はわかりませんが

まずは実家のことで義両親が私たちの気持ちを

知りたいと思っていたというところでした

 

そんな我が家の家の話、、、でした

お付き合いいただき ありがとうございます。

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

 

2021年4月 家計簿(5月予算)新年度の変化

月の後半 二人のお給料が出そろいました

二人のお給料日は違うのでなんだか

2回収入がある感覚です

二人分の収入だから あって当たり前なの

かもしれませんが 

私が2回お給料をもらっているように

お得に感じられます

 

 

でも夫のお給料をショッピングセンターに

寄り道して下すつもりが なんかウキウキと

買い物して 最後に何しに来たんだったっけ?と

思い出して 荷物を持ちながらATMに寄りました

金曜になると嬉しくなるので忘れて

しまうのですよね。。。

 

f:id:sakurakokun:20210424122835j:plain

 

支出系 ↓↓↓  
項目 金額
住宅ローン 34000
携帯 6500
医療保険 21000
NHK 2500
水道 13000
電気 18000
学校 21500
ガソリン 13000
塾他 44500
夫小遣い 40000
私小遣い 15000
子供小遣い 7000
食費 62000
雑費 3000
レジャー 10000
保険積立 6000
医療費 4000
バス代 5000
賞与小遣い積立 5000
   
   
合計 331000

 

支出系です。

スマホ代が今は楽天モバイル

 1年は無料のため 家のWifi代と機種変した

 分割分くらいになりました。

〇塾代はあまり変わらずですね

〇子供のお小遣いを4000円と3000円に

 1000円ずつアップしました

〇バス代が連休があるので1000円下げています

 本来は6000円なのかなと思うのですが

〇病院代 夫が毎月2000円ほどかかるように

 なりました

〇学校代 子供1人のお金が昨年コロナのせいか

 あまったそうです 35000円くらい?

 それを今年度に繰り越すようなので 

 月々の積み立て金が低くなりました

 イベントなどもなくなっていましたしね

 

学校の年間金額は4月に学校から持ち帰りますので

予め予算に入れて計算することは可能かと

思います

 

他の家の家計のことは それぞれ状況が

違うのでわからないのですが

子供のことがなければ我が家は30万あれば

普通に暮らせて行けるのだと思います

 

特に何にお金を使っているという

感覚はないですね

ローンは低めになっているのでここが

一番助かるポイントだと思います

 

繰り上げ返済をして 毎月の支払が

少なくなるようにしました

長い目でみたら早く返済できるよう

期間を短くする方を選んだほうがいいのかも

しれません 利息の計算をするとですが、、、

でも利息を含めて長く 支払いをしても

私の場合は月々の金額が少なくなる方が

気持ちが楽だったのですよね

 

その分 貯めるお金や投資に回すことができて

考え方はそれぞれなのだと思います

 

今 休業や時短などで時間外などが減り

お給料が減っている人が沢山います

残業代ありきで生活できていたという

日本のお給料面について 考えるように

なっています

その話はまた 今度書こうかな

覚えていたら。。。

 

貯蓄系 ↓↓↓  
項目 金額
学資保険 12000
ideco 23000
確定拠出年金 7000
個人年金 10000
友の会 5000
預金 0
貯蓄保険 14000
米国ETF 20000
合計 91000

 

今回の貯蓄系は

毎月の半分位になりました

理由は預金に回す部分がゼロだからです

 

5月は連休もありますし

お祝い事があり ちょっと豪華にしようと

思っています

夫の昇格?昇給祝いです

旅行に行けるわけでもなく 親戚も集まらず

子供たちもつまらない連休になります

ここでお祝いくらいしておかないと

メリハリのある人生に

なりませんからね。。。

 

夫の会社のお給料はこの度から変更がありましたが

私の会社は翌月なので5月から上がります

なので また少しアップするかもしれませんが

7月になれば 夫の標準報酬があがり

社会保険料で少し下がるかもしれませんね

 

ひとまず我が家の一年がスタートしました


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村

 

 

 

オンとかオフとか自分でバランスをとるとか

『大豆田とわ子と三人の元夫』を見ていて

思ったのですが

 

あと占いの番組見ていても思ったかな

 

人ってそれぞれ 疲れるポイントが

違うので そういうオンとかオフとか

自分で何が合うとか合わないとか

そういうバランスをとるということが

一番良いなと思います

 

f:id:sakurakokun:20210417180513p:plain

 

本当はそういう人ではないのに

無理して明るい人を演じていたりしたら

それは疲れるでしょうし

 

 

外だと必要以上に気を遣いすぎて

疲れるという人もいるでしょう

 

とわ子さんは 会いたくない人には

会わないとナレーションの人が言っていました

 

そりゃ それが一番だ

会いたい人に会い 会いたくない人には

会わない

でもそれができる人とできない人もいるのかも

しれません

 

自分には何が苦手か 早く見極めて

早く知ることができたら生きていきやすいのかも

しれませんね

 

大人になるにつれて 知らず知らずと

自分のルールというか やり方を覚えて

生活しやすいように持っていけるものだとも

思いますが

それでも無理をしなくてはいけない人も

いるかと思います

 

そういう場合は自分がオフになれる場所や時間を

大事にして バランスを取る必要がありますよね

 

働くことだって 結構難しい人に

とったらむずかしいのかもしれません

 

一日8時間くらい

長く勤めていると メンバーとも気ごころがしれ

というか性格を知ってもらえて

楽になってくるときもあります そして

私はだんだん図々しくなってきました

 

これはおばちゃん化しはじめているのかと

思います そう思うことにしています

ある程度生きてきたし 良い人でい続ける

必要もなく 私は仕事をこなせばいいので

自分の仕事があって 何をすべきが理解してて

進めていくことができる 

長年やっているからこそだからなのですが

でも 責任もある程度ある仕事なので

緊張感もありまして。。。

仕事時 オンすぎると感じるときもありますね

 

オンが強くなっているので

人のことを気にしている感じではないから

そういう部分はおばちゃん化したという感じで

薄めています

 

必要以上に人に気を遣わない

私は私の仕事をする

でないと やっぱり慣れていても疲れるものです

 

私はあまりあの時あーすればよかったかなとか

こーすれば とか あーいうべきだったかなとか

振り返らないので 

結果は結果で受け止めるという性格ですから

帰宅してしまったり 週末になると一気にオフに

なりますね

週末 全然仕事のこと 考えないです

 

一日中 人とかかわって 仕事をして

家に帰る

自分でどうやってバランスを取っているのかと

いうと

家族と過ごして 楽しいことを考えて

美味しいものを作って食べて 飲む

そんな感じかな

 

あと 給料日と賞与日になると

テンションが上がります

そして 自分らしく 好きなものを買う

そうやってバランスを取っているところが

あります

 

家族は夫も子どもも どちらかといえば

バランスをとるのが上手です

無理をしないで生きて行ってくれたら

一番いいです

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

ここから - にほんブログ村